炎症反応(CRP・RA・ASO)

CRP

CRPは体内に炎症が起きたり、組織の一部が壊れたりした場合に血液中に現われます。炎症や組織破壊のある病気なら必ずCRPが上昇するため、この検査で病気を特定することはできません。しかし病気の進行度や重症度、経過、予後などを知るうえでは大切な指標です。

 

基準値 0.3以下(mg/dl)

※基準値は健康保険組合などにより異なります。すでに受診された方は、お手持ちの結果票をご覧ください。

RA

通常の血液中には存在しないリウマチ因子の有無を調べる検査です。慢性関節リウマチ(RA)の疑いがある時に行われます。この検査はRA罹患者の80~85%において陽性となりますが、発症初期では陰性に出ることもあります。また膠原病や肝疾患などでも陽性となります。健常人でも加齢とともに陽性率が高くなります。

 

基準値 (-)

ASO

ASO は、溶連菌(A群β型溶血性連鎖球菌)が作り出す毒素を中和するはたらきをもつ抗体です。溶連菌に感染すると、しばしば咽頭炎、扁桃炎、中耳炎などを起こし、続いて急性糸球体腎炎やリウマチ熱、敗血症などを起こすこともあります。

溶連菌に感染して約1週間後に血液中のASO が増加します。そのため、溶連菌感染初期にはASOが陰性となる場合があります。その場合は2週間後に再測定し、ASOの上昇を確かめます。

 

基準値 240以下(IU/ml)

 ※基準値は健康保険組合などにより異なります。すでに受診された方は、お手持ちの結果票をご覧ください。

『要受診』『要精密検査』と診断された方へ

対象となった検査項目について、自己判断や放置をせずに、速やかに医療機関を受診し、専門医による診断や検査結果に基づいてご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。

  • 当クリニックでは、健診後のフォローアップを、外来診療でお受けしています。
  • 生活習慣の改善のため、医師との連携のもと、保健師・管理栄養士による指導を実施しております。
    (セントラルグループにて健診を受診された方は、無料でお受けいただくことができます)
外来受診・特定保健指導・栄養指導について