標準体重と比較し、どの程度肥満であるかを示します。
肥満になると、全身に送り出す血液の量が増えるため、心臓や血管壁に負担がかかり、心肥大などの心臓病や高血圧症などの生活習慣病を引き起こすリスクが高くなります。
肥満度=(体重(kg)-標準体重(kg))÷(標準体重(kg))×100
-
標準体重
最も健康的に生活ができると統計的に示されている理想的な体重です。
所見の説明
肥満度 | 判定 |
---|---|
+20%以上 | 太りすぎ |
±10% | 標準 |
-20%以下 | やせすぎ |
『要受診』『要精密検査』と診断された方へ

対象となった検査項目について、自己判断や放置をせずに、速やかに医療機関を受診し、専門医による診断や検査結果に基づいてご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。
- 当クリニックでは、健診後のフォローアップを、外来診療でお受けしています。
- 生活習慣の改善のため、医師との連携のもと、保健師・管理栄養士による指導を実施しております。(セントラルグループにて健診を受診された方は、無料でお受けいただくことができます)