鉄分は赤血球を動かす原料です。赤血球は酸素と二酸化炭素を運搬する重要な役割をしています。
基準値と判定
基準値 | 低値の場合(-) |
---|---|
男:54~181μg/dℓ 女:43~172μg/dℓ |
鉄欠乏性貧血になり、酸素不足から倦怠感や疲労感が増して、めまい、頭痛、肩こりなどが起きやすくなります。 |
※基準値は健康保険組合などにより異なります。すでに受診された方は、お手持ちの結果票をご覧ください。
- 血液の役割
血液は、心・血管系の中を循環する液体です。酸素の運搬や、体内に侵入した病原体や異物から体を守ったり、止血の役割をしています。
『要受診』『要精密検査』と診断された方へ

対象となった検査項目について、自己判断や放置をせずに、速やかに医療機関を受診し、専門医による診断や検査結果に基づいてご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。
- 当クリニックでは、健診後のフォローアップを、外来診療でお受けしています。
- 生活習慣の改善のため、医師との連携のもと、保健師・管理栄養士による指導を実施しております。(セントラルグループにて健診を受診された方は、無料でお受けいただくことができます)