頭部MRA

MRI装置を用いた血管撮影の検査です。CTなどでの血管撮影では造影剤の使用が必須ですが、MRA検査では造影剤を使用せずに血管を描出できます。くも膜下出血の原因のひとつである未破裂脳動脈瘤などを早期に発見することができます。
※脳ドックではMRIとMRAの検査を行います。

  • MRI検査とは

MRIは強力な磁石を利用して体内を画像化することができる機械です。
放射線を使用しないため、放射線被曝の心配がありません。

MRI機器

所見の説明

未破裂脳動脈瘤 動脈瘤とは、血管の壁の一部がもろくなって外側にこぶ状に膨らんだ状態をいい、多くの場合動脈硬化が原因です。
放置しておいても何も問題を生じないことが多いですが、脳動脈瘤が急に大きくなると、 神経の麻痺症状が現れたり、血管が破れたりすることがあります。
脳動脈瘤が破れると、「クモ膜下出血」という重大な脳卒中を生じます。これらを未然に防ぐために脳外科手術が望ましい場合もあり、 特に動脈瘤が大きい、形がいびつ、といった要素がある場合は慎重な検討が必要です。 手術をしない場合でも、血圧の管理や定期的な検査が必要です。
無症候性脳主幹動脈閉塞・狭窄 脳卒中の危険因子のひとつと考えられるので、十分な経過観察はもちろん、場合によっては脳循環動態を評価するための精密検査や内服薬投与が必要になります。

検査の結果、画像所見に異常を認めなくても、それは現時点での所見であり安心はできません。
生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風など)の管理が脳卒中の予防につながりますので油断はしないようにしましょう。

『要受診』『要精密検査』と診断された方へ

対象となった検査項目について、自己判断や放置をせずに、速やかに医療機関を受診し、専門医による診断や検査結果に基づいてご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。

  • 当クリニックでは、健診後のフォローアップを、外来診療でお受けしています。
  • 生活習慣の改善のため、医師との連携のもと、保健師・管理栄養士による指導を実施しております。
    (セントラルグループにて健診を受診された方は、無料でお受けいただくことができます)
外来受診・特定保健指導・栄養指導について