膵臓、唾液腺などに存在する消化酵素で、特に膵臓の細胞に多量に存在するため、膵臓の異常をチェックするのに有用な検査です。
基準値と判定
基準値 | 高値の場合(+) |
---|---|
10~125U/l | 唾液腺や膵臓が何らかの障害をうけている場合があります。 |
※基準値は健康保険組合などにより異なります。すでに受診された方は、お手持ちの結果票をご覧ください。
予防・改善するには
- 1日3食バランスの良い食事をとりましょう。
- 食べ過ぎ・飲み過ぎに注意しましょう。
『要受診』『要精密検査』と診断された方へ

対象となった検査項目について、自己判断や放置をせずに、速やかに医療機関を受診し、専門医による診断や検査結果に基づいてご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。
- 当クリニックでは、健診後のフォローアップを、外来診療でお受けしています。
- 生活習慣の改善のため、医師との連携のもと、保健師・管理栄養士による指導を実施しております。(セントラルグループにて健診を受診された方は、無料でお受けいただくことができます)