胃部X線検査

胃部X線検査は、バリウムを飲んだ後消化管を造影し、テレビモニターで観察すると同時にX線撮影して、臓器の形の変化や異常を診断する検査です。胃だけでなく、食道から十二指腸まで調べることができます。

所見の説明

粘膜不整 きれいに並んだ胃の表面の粘膜が、何らかの原因により不整になっている状態です。危険性や疾患の種類をこの段階で特定することができませんので、胃カメラで詳しく調べることが必要です。
陥凹性病変 胃の表面に凹みがある状態です。凹みの原因や、良性か悪性を判断するために精密検査を受診する必要があります。
隆起性病変 胃の表面にふくらみがある状態です。膨らみの原因や、良性か悪性を判断するために精密検査を受診する必要があります。
胃ポリープ 胃の粘膜がイボのように盛り上がった病変を、一般にポリープと言います。良性のものがほとんどですが、悪性の場合もありますので、精密検査を受診し内視鏡で詳しく調べる必要があります。
潰瘍 胃や十二指腸などの粘膜にできた潰瘍で悪性所見(がんなど)の可能性もあります。必ず精密検査を受診してください。
潰瘍瘢痕 胃・十二指腸潰瘍の治った痕を瘢痕といいます。現在は治った状態ですからあまり心配する必要がないのですが、普段から胃が痛いなど、自覚症状があるようでしたら精密検査を受診してください。
びらん性胃炎 胃の粘膜がただれた状態になったものです。無症状であれば経過観察となりますが、普段から胃が痛いなど、自覚症状があるようでしたら精密検査を受診してください。
肥厚性胃炎 慢性胃炎の一つで、胃の粘膜の筋肉が緊張して厚く見えることを表しています。胃の粘膜の状態に応じて治療が必要になってきます。
萎縮性胃炎 慢性胃炎のひとつで、胃の粘膜の組織である胃腺が萎縮(いしゅく)し破壊され、減少した状態になったものをいいます。胃液の中に酸が十分に分泌されなくなり、食べ物を消化しにくくなります。
憩室 憩室は食道壁、胃、十二指腸の壁が外に向かってふくれ出て小さな袋を作っている状態で、病気ではありません。
食道裂孔ヘルニア 食道と胃の境目は、通常は胃液が逆流しないように二重の構造で締め付けられていますが、何らかの原因で、二重の構造がずれて締め付けが弱くなった状態です。胸やけ、胸痛等の自覚症状があるようでしたら、食道炎を合併している場合があるので精密検査を受診してください。
胃下垂 生まれつき胃が長く、胃(胃角部)が骨盤よりも下にある状態です。病気ではありませんが、胃炎や食欲不振を起こしやすいので、暴飲暴食をさけてください。

 

『要受診』『要精密検査』と診断された方へ

対象となった検査項目について、自己判断や放置をせずに、速やかに医療機関を受診し、専門医による診断や検査結果に基づいてご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。

  • 当クリニックでは、健診後のフォローアップを、外来診療でお受けしています。
  • 生活習慣の改善のため、医師との連携のもと、保健師・管理栄養士による指導を実施しております。
    (セントラルグループにて健診を受診された方は、無料でお受けいただくことができます)
外来受診・特定保健指導・栄養指導について